ようやく、新PCへ移行。
2週間前には一応組みあがっていたのですが、忙しかったこともありデータを移す作業に2週間も使いました(;´∀`)
左は今まで使っていたDELL DIMENSION 9100。右が新PC。
構成はこんな感じ。
Processor : Intel Core 2 Duo E6750
Case : Cooler Master Centurion534+PLUS Silver
Mainboard : Gigabyte GA-P35-DS3R Ver.2.1
Memory : CFD W2U800CQ-1GLZJ (2x1024 DDR2-SDRAM)
Video Card : 玄人志向 RH2600XT-E256HW (Radeon HD 2600 XT) ※流用
Hard Disk : HITACHI HDS721616PLA380 (160GB)
: Western Digital WD500AAKS (500GB)
DVD Drive : MATSHITA DVD-RAM SW-9585S ※流用
電源 : 玄人志向 KRPW-V560W
キーボード : DIATEC FKB108M/JB
マウス : Logicool MX1000Laser ※流用
オーディオIF : EDIROL UA-25
OS : Microsoft Windows XP Professional SP2
DELLのPCは、再インストール後調子の悪い実家のPCと入れ替える予定。
(・∀・)
上京したときにもらったものなので、古いものですが。
(都営12号線とか書いてある)
鉄道などほとんど利用したことのなかった地方出身者には、このMAPは脅威でした・・・